八曽散歩とノスリ様

今日は天気が良い。朝から近所の公園でハトでも撮ろうと出かけると、LINEメール
でお誘いが。。。家に戻って登山靴だけ持って八曽へ急いで行くことに。
午前中近所の公園でハト観察、昼から今年の踊り初め、夕方○へ娘達を連れて行き、
夜は掃除と大洗濯!と思っていたが、随分予定が変わってしまった。
到着は10時過ぎ、11時前からほんの4時間程の山歩き。


こんな道で八曽黒平山を目指す。


   写ってるのは同行者こすもも氏とトシモ氏

あっと言う間に八曽黒平山山頂へ到着

山頂に祠

   ここ、昔々神社があったらしい。焼失後はこの祠だけになったみたい。

   祠の前に水桶。完全氷結!!

黒平山から望む眺望

   伊吹山か?

   中央アルプス 今日は空気が綺麗だ。

下山中に登山道を塞ぐ木が。

   

   よく見れば倒木なんだけど、上に向かっていっぱい芽を出している。
   だからどけられないのか?何の木かわからないが、自然に生きる者の
   強さを感じる。

今まで何度か行こうとして辿り着いていなかった八曽滝を初めて見る。

   前回の五段の滝と違って、小さいなりにちゃんとした滝だった。

   滝の中に彫り物が、これは何だろう???

前回も行った岩見山へ登る。岩見山からの眺望。

   手前に見える街並みは一宮市方面。

   前回と同じく、向かいにある岩壁

   春日井・多治見方面。延々と続く山。やはり山は好い。

途中でトシモ氏が見つけた氷柱。

   垂れ下がったシダの根から滴り落ちる水が氷柱になったようだ。
   このシダはこれでも枯れていない。やはり自然は素晴らしい。

前回は外から撮った厳頭洞。今回は中を撮ってみる。   


   厳頭洞の周りは氷柱だらけ。なのに中は暖かい。
   水がいっぱいしたたり落ちている。ここなら、冬でも生きていける場所
   なのかも知れないと、ふと思う。

その後、キャンプ場方面へ向かう道で、同行者トシモ氏が河童の足跡を発見。


   これはアライグマの足跡ですね!!
   周りは完全に凍っているから、いつ来たのかは分からない。何かを洗って
   食べたのか??気になるが謎ですね。。。

キャンプ場近くにあった岩。前回は気付かなかった。

   天狗岩と書いてあったが、どこが天狗なのかわからない。
   違った角度から見ると鼻でもあるのか??


   キャンプ場に到着。釣り池は完全に氷結していた。
   道中気付かなかったが、今日は随分気温が低かったのであろうな。
   ここで飼われている、アヒルとアオクビアヒルに対面。
   こちらのことは気にもせず寝ていた。氷の張った池の片隅で。
   鳥達って、矢張り強いなぁ。…と、思う。

途中、鳥達もちょこちょこ見た、シジュウカラヤマガラエナガ、カラス、
カワセミ?ジョビちゃん??
しかし、今日は鳥の写真1枚も撮れなかった。…と言って同行者達とお別れ。
その後、尾張パークウェイに入る為信号待ちをしていると、大きな白っぽい
鳥がこちらへ向かってきて、真上の電柱にとまる。
信号が青に変わるし、カメラはトランクの中。急いで交差点脇の歩道に車を
乗り入れカメラを出して撮ってみた。


   15:30、綺麗な空気に強烈な西日。しかもこちらは焦って動揺していて
   ピンすらまともに合わせられず!かなりの近距離なのに。
   その後、すぐに行ってしまった。カメラで追おうとするも、強烈な光を放つ
   太陽の方角。カメラで追うことは適わなかった。
   これは昨日も撮ったノスリだ。間近で見るとこんなに大きいんだ。
   寒さのせいもあるのか?恰幅も良い。抱き締めたくなるようなモフモフ感。
   写真では表現できないのがちょっと寂しい。

やっぱ、自然の中って良いな、と思う一日でした。

今日は長々とすいません。ノスリと風景写真はいつも通りクリックでオリジナルサイズを
表示で大きく見ることができます。他は随分小さい画像ですので、悪しからずご了承下さいませ。