もう秋です。中秋の名月(今年は満月だった!)も終わり…
数字の上では気温も下がり…しかし…暑~い!!!
朝夕がともかく暑くって…湿度が高すぎます!今年は夏中ぢめぢめ
だったし…温暖化の影響か?ほんとみんなで協力して…
何とかしなきゃ!です。戦争なんかしてる時じゃないですよね。。。(涙)
今日は久し振りに公園へ。
ただなーんにも撮れん。
でも、ここんとこアキアカネも増えてきた。先週くらいからは、
家でもモズの高鳴きが聴こえる。
トンボもいっぱいだが、チョウもいっぱい♪
ツマグロと言えば例年のことだが…家の仔たちもぼちぼち食料が少なくなってきた。
このくらい大きくなってくればもう安心?かもしれないが、まだまだ小さい仔が
いっぱいいるからなぁ。
知らなかった時は気色悪くて触れなかった(笑)この毒虫色の毛虫。
今はもう…なでなでしてます。(笑)かわいい。。。
ただ…この時期は気を付けて歩かないと…特に夜!あっちこっち…食糧危機で放浪の
旅に出る仔が多い。あっちこっち歩いてるからなぁ。
今朝は玄関で踏みそうになった。気をつけねば。。。
公園ではこんな花も咲き始めたが…
この花を好きな仔は…今日は現れなかったです。
まだ花が少ないから…あと半月くらいたてば、いっぱいくるのかな?
蝶と言えば…家のムシャクロツバメシジミ、一気にいなくなった。
あっちこっちに落ちてるから、寿命なのだろうが…
次はいつ出てくるのかな?
ま、一応秋だから仕方ないけど…今度の台風14号はちょっと心配です。