今朝は寒かったけど…今はむっちゃ暖かいです。
朝早くに森へ行く。
ぼちぼち、コバノミツバツツジも咲き始め♪
ビロード君もブンブン飛んでいたけど…上手く撮れず。
ギフチョウを探すも…朝寒かったせいか…なかなか出てこない。
2時間くらい待って何とか撮れたが…上手く撮れず。。。
しかし…毛むくじゃらですな。しかも…触覚1本足りないし。。。
途中、顔見知りのおぢさん、(この森が好きで、名古屋市内から3?4年?
前、近くに引っ越してきた人…2年振りくらいに遇いました!)がっちのいる
隣市の公園やここで、時々出遭う方です。色々情報交換!夏に遇うと、いつも
ミヤマクワガタいっぱい袋に入れてる!(笑)
ガサゴソ音が聴こえる方をしゃがんでみていると…
久し振りの夏鳥さん。この後どこへ行くのかな??
クロツグミん(42) 上手く撮れなかったけど。。。
日本の三大鳴鳥に含めて良いんじゃないか?と思うけれど…
ウグイス、オオルリ、コマドリが三大鳴鳥に変わりは無さそうな。。。
でもこの仔も綺麗な声で囀るんですよ!!♪
その後…久しぶりに海へ!と思って藤前干潟へ行ってみる…
しかし…満潮ではないか!(汗)数羽のカモはプカプカ浮いていたが…
シギチは見当たらず。。。
やはり…無計画はダメですね。。。森から2時間もかけて
行ったのに。。。(泣-笑)