みみかき♪

今日は八曽の湿地へ行ってきました♪

そう、目的はミミカキグサ。 

一昨日 50年に一度の短時間記録的大雨情報が「八曽」に出て

心配だった(一昨日は110㎜/H降ったようだ)が、

湿地は やや泥の流れ込みも多そうではあるが、大丈夫でした。ただ…水が

多かったです。(道中や山中はやや荒れ気味でしたが)

それにしても…今季もおかしな天気ですね。猛暑の予報は外れた?みたい

だから良かったけど…それでも、梅雨のようなジメジメ感が強すぎます。

そもそも、50年に一度?の情報が このエリアで今季何回あったのか?

です。

 

…で、本題。 今日の目的は耳掻き…ではなく…ミミカキグサ♪

 

八曽に着いてのお出迎え、今日はこの子♪

f:id:tomo508:20170820170057j:plain

   もう秋も近い。バッタたちも成熟しつつあるようです。

   

そして湿地へ。湿地へ着くまでに今日は2度顔に、4度頭に…

そして、4頭が身体に体当たりしてきた ヒグラシ君。

先日は痛くないと書いたのですが、顔に当たると ちょっと痛いです

ねー。ヒグラシ、ほんと多くなってます。

 

今日はサギソウを三輪発見♪ 今年は遅咲きのようです。

f:id:tomo508:20170820170104j:plain

 f:id:tomo508:20170820170107j:plain  f:id:tomo508:20170820170113j:plain

 

途中で トノサマがきんちょ(多分?)がいました。

f:id:tomo508:20170820170128j:plain

 

目的のミミカキグサ。今日はいっぱい咲いていて…踏むな!と言うのが

無理です!!

f:id:tomo508:20170820170135j:plain

 f:id:tomo508:20170820170141j:plain  f:id:tomo508:20170820170146j:plain

   ただ…あまりに 小さ過ぎです! うまく撮れない。。。

   しかも、今日は風が強かったし。どうやったらこの黄色一色の

   小さすぎるお花をうまく撮れるのでしょうねー???

 

そして、前回もいっぱいだったホザキノミミカキグサ♪

 f:id:tomo508:20170820170251j:plain  f:id:tomo508:20170820170305j:plain

   こちらもサイズ的にはミミカキグサくらい(少し大きいかな?)

   ですが、柄があるので何とか撮れます。

 

そして、まだまだいる1円玉サイズの赤トンボ♪(ハッチョウトンボ

 f:id:tomo508:20170820170323j:plain  f:id:tomo508:20170820170406j:plain

f:id:tomo508:20170820170331j:plain

   今日はオスを10頭以上見かけました。 メスは1頭だけ。

   たぶん、水辺を進んでいたからだと思うのですが…

   この時期にしては多いような気も? 発生は早かったけど、

   気候の関係なのでしょうか? 行けば見られる!嬉しいですね!

 

ハッチョウ君たち、オスは水辺&下流、メスは草地&上流に

多いような気がしてます。

 

途中でお話しした、ボランティアで湿地を守っているという二人組みの

年配のご婦人方に ヒメタイコウチがいたと教えて頂いたのですが…

見つけられなかったです。

 

帰りの林道でかわいいカマキリ♪

f:id:tomo508:20170820170455j:plain

f:id:tomo508:20170820170506j:plain でも、なかなか精悍なお顔ですね♪

 

そして、お昼過ぎ。今日は食料持参せずだったので、帰りに明治村

なごや庵へ。蒸し暑かったし、ツルっと入る 冷しとろろきしめん

食べたくなって……食べてきました♪

この気候には最高の食料ですよね!♪ むっちゃ美味しかったです。

f:id:tomo508:20170820170511j:plain

明治村では、アブラゼミより ツクツクボウシの声が多くなっているように

思いました。

もう、秋も近いです。