GW終了!

何てこともなく…GW終了です。

昨日は 久し振りに 相変わらず調子の悪いプチ車でドライブ♪

岐阜県 土岐・瑞浪経由で 愛知県の上矢作方面へ行ってました。

写真撮るつもりも無く…だったのですが…

何故か道の駅ばっかで 写真撮りました(笑)??

 

ってことで、道の駅 上矢作 ラ・フォーレ福寿の里 にて

ここ、木之実川と言う むっちゃ水の綺麗な川沿い。

ついつい散策。

 

大騒ぎしてるモズっちが居たので撮ってみました。

f:id:tomo508:20180506161752j:plain

f:id:tomo508:20180506161757j:plain

恋の季節~♪ ではなくって 縄張り争いだったようです。

お相手の子。

f:id:tomo508:20180506161803j:plain

 

帰りに 時々寄る道の駅。前にも2度ほど写真貼ってるかなぁ??

むっちゃ大きな水車のある 道の駅 おばあちゃん市 山岡

今回は 大きな水車を展望スペースから撮ってみました。

f:id:tomo508:20180506162629j:plain

写真左の3階建ての建物は 小里川ダム管理支所。下の汚い?モスグリーンの水は

ダムの池です。右っかわに水車があります。

 

f:id:tomo508:20180506162635j:plain

これは 車を停めた辺りから撮ってみました。

写真では分かりにくいのですが、まぢ むっちゃ大きい水車でして、

実物を見ると なかなか感動ものです。

 

これだけでは何ですので…今朝のこのはさん。

ロールスクリーンをかじかじするので 引き離そうとしたら…怒ってきました。

f:id:tomo508:20180506162641j:plain

ってことで、怒ったお顔です(笑)

このはさんは ロールスクリーンの巻き上げた部分に乗って カーテンとの

隙間に入るのが 楽しみなようでして…(そこで スクリーンをかじかじ。

知らぬ間にボロボロになってしまいます。)

 

今日は 川を渡った所の緑地公園で3時間ほど過ごしましたが…

やはり知ってる公園。人と話すばかりで…なーんにも撮らず!

ほんとは 成長したがっちがきんちょを見つけたかったんだけど…

帰り際に声だけは聴けたのですが…ついに会えず!!

あぁぁ。がっちに嫌われたかなぁ。。。

お話しした人の話しでは、2週間前には お団子見られたらしいです。

 

明日からまたお仕事です。頑張ろっと。。

地元をうろうろ。

GWだと言うのに、遠出は「交通情報」を聞くたびに行きたくなくなる。

ってことで、今日も地元 弥勒・築水をうろうろしてきました。

昨日と違って 今日はやや肌寒いくらいの気温。風が強くて写真は

手振ればっかでしたが 気持ち良く歩けました。

 

ほんとは…「ニホンリス」を見つけたくて前に見つけたあたりをかなり

丹念に探したのですが、探すとなかなか見つからないもんですね。

やはり 偶然の出逢いに期待したいです。

んで、今日の写真から。

f:id:tomo508:20180504155704j:plain

f:id:tomo508:20180504155708j:plain

今年は フジを見逃したなぁ~と思っていたら、まだ白いフジは咲いてるのですね!

築水のお池にやや浸かってましたが(笑)…見られました♪

 

f:id:tomo508:20180504155713j:plain タニウツギの花?らしい。

 

f:id:tomo508:20180504155721j:plain ???(スフレ様情報で

                      フタリシズカと思われます。)

 

        ウノハナ f:id:tomo508:20180504155737j:plain

 

f:id:tomo508:20180504155732j:plain これはこの時期どこにでもいっぱい

                     ですね!♪ シラン。

 

今日は鳥も全然撮れず!(涙) オオルリホオジロ、ウグイスやシジュウカラ

いっぱい囀ってるんだけどなぁ。それにがっちがきんちょの声も聴いたり。。。

ってことで、昆虫モードに。

 

これはなんだろ??

 大きかったけど。f:id:tomo508:20180504155750j:plain

ヤブヤンマかな??

 

コジャノメかな??昆虫は難しい。。。f:id:tomo508:20180504155759j:plain

 

f:id:tomo508:20180504155755j:plain コミスジ

 

他には日向ぼっこ中の子。

f:id:tomo508:20180504155804j:plain 

エリア真ん中辺りにある植物園では、イベント開催中だったみたいで、

駐車場は満車状態! たまたますんなり停められて ラッキーでした!♪

 

昨日の朝は 「もう梅雨か?」って程蒸し暑い中、以前ちょこまか行っていた

日本昭和村跡に行ってみました。

 

f:id:tomo508:20180504155817j:plain あまりに人が多かったので、

下の方はカット。

 

f:id:tomo508:20180504155829j:plain は健在。しかし…触れる おカイコさんがいない。

今の時期だからなのか?これからもなのか???

 

f:id:tomo508:20180504155848j:plain ってことで、こちらは「かいこの家」の

裏庭?で 網で囲われた中で飼育されてるヤママユガがきんちょ。

網の上から撮ってみました。(昭和村の時からいました。)

 

f:id:tomo508:20180504155854j:plain 園内水辺にはいっぱい咲いてます。

 

f:id:tomo508:20180504155910j:plain

行ってみると…実は 昭和村の時と殆ど変化なし。

大きく変わったのは 名称と入場料金が不要になったこと。

その分、中の施設の有料化が進んでました。

…が、むっちゃ混んでる!!  人人人!!!!!

もう、じっくり写真撮るどころではない! 4月8日オープンだったので

今だけなのか? 入場無料になったからなのか???GWだからなのか????

ほとぼりが冷めた頃、また行ってみたいです。

 

f:id:tomo508:20180504155923j:plain イベントスペースも前と同じ。

この日は たまたま和太鼓の演奏。和太鼓って心に響きますね!

 

f:id:tomo508:20180504155933j:plain 他の施設もほぼ変わらず。

ただ、中村玉緒名誉村長のお店が無くなってました。

 

牧場もそのまま。 お気に入りの    f:id:tomo508:20180504155942j:plain

アルパカがいなくなってました。…そして、お土産やさんからも

アルパカグッズが無くなっているし。。

f:id:tomo508:20180504155949j:plain

あ、そう言えば オリエンタルカレーも無くなってたかも???

 

また行ってみたいとは思うけど…自分的には前の方が良かったかも??

でも 運営側としては…今の方が成功した感!ありますよねー!

 

 

八曽をうろうろ。

久し振りに 鈴鹿のプチ山にでも行こうか?とも思ったのですが…

高速の渋滞が気になって…なかなか行く気になれず。。。

結局 今日は 八曽をウロウロしていました。

いつもとは反対の左回りコースです。…が、今日は何故か…

殆ど写真撮らず!…ですので、ちょっとだけ。

 

亀割の駐車場から 大賑わいのキャンプ場の横を通って

川沿いに…キャンプ場脇に出る登山道を降りると、登山道を

完全に塞ぐ形で、BBQしているご家族が…(汗)

おくつろぎ中の中、通らせていただきました。

 

天狗岩の横を通ってどんどん降りていく。f:id:tomo508:20180430155239j:plain

前回は昨年のこの時期だったかなぁ?ここ来たの。

来るたびに 散策路の情況が変わっています。 昨夏昨秋の大雨のせいか、

あちこちで道が崩れていたり、仮設?の??U字溝が流されていたり…

ここは ほんとに自然の影響を受ける場所のようです。

途中の厳戸洞もどうも不安で…立ち寄らず。

 

f:id:tomo508:20180430155836j:plain 陽のあたる場所へ出ると

いっぱいいる メタリックなイトトンボ

ほんとにいっぱいいますね!♪ 可愛いです。

 

なかなか表情も可愛いかも。  f:id:tomo508:20180430155839j:plain

もみの木キャンプ場を過ぎて、東海自然歩道五条川沿い)に出ても

いっぱいいました。

 

途中、何度かクロアゲハ?とすれ違う。一瞬で真っ直ぐ飛んでいって

しまうから、なかなか撮れない。

ミスジにも二度ほど会うが…一度もとまってくれず!(涙)

 

森で咲いてる花はほぼ…フジとツツジになってますね!♪

f:id:tomo508:20180430160520j:plain 樹間から見た フジです。

遠くて高くて…近くでは見られないですが。

あとは 小さな白いスミレくらいかなぁ。。。???

八曽キャンプ場跡地(今冬に 施設全て撤去されたようで、

…跡地と書かせていただきます。)を出て、いつもの湿地

方面へ。

 

f:id:tomo508:20180430160616j:plain 久し振りの八曽滝。

人が多くて…じっくりは撮れなかったですが、珍しく滝に日の当たる

時間でした♪

 

ここに来るときには滅多にご飯を持って来なくなっていたのですが、

今日は長距離の予感!♪ 道中のコンビニで、助六を買って来ていて

湿地で食べました♪ コーヒーも久々に持参して…飲みました♪

 

湿地では…

今日もハルリンドウはいっぱい♪

f:id:tomo508:20180430161316j:plain

これは終了間近?のお色??  f:id:tomo508:20180430161324j:plain

 

f:id:tomo508:20180430161336j:plain ハチさんもいっぱい♪ f:id:tomo508:20180430161343j:plain

ぶんぶん飛び回って 一生懸命お仕事、してますね~♪♪

 

この子たちは 大声で囀ってます♪ f:id:tomo508:20180430161348j:plain

たくさんいたけど…曇天気味だったので なかなかうまく撮れなかったです。

あとは…多分…オオルリもいっぱい囀っていたのですが、姿は見られず!でした。

 

 

ハル???リンドウ♪♪♪

暑い… さっき車から降りた時の温度は28℃???

あってるのか?これ?????

まだ4月なのに。

 

今日は ここんとこ行けていなかった八曽へ行ってきました。

当然!! ハルリンドウギフチョウが目当て。

なんだけど…どうやら ギフチョウは既に終了モード。

湿地の帰りに 開拓パイロット方面まで足を伸ばしたのですが…

結局遇えず。。。どうやら今季は見逃したようです。

 

んで、ハルリンドウなのですが…

やーっと咲いてました♪ 市内では既に見ていたものの こちらでは初♪

既に咲き始めて 暫くたっているようでしたが…

ただ…今日の写真はろくなのがない!!

ほぼ白トビ写真ばっかでして…(汗)

ほんとはいっぱい貼りたかったんだけど適当に。。。

(んの割にはいっぱい貼ってるかも???)

 

f:id:tomo508:20180422162041j:plain

水路沿いは かなりイノシシに荒らされてて…前にいっぱい咲いてた場所には

あまり咲いていない。

 

f:id:tomo508:20180422162150j:plain

それでも…探せばいっぱい♪咲いてます! イノシシなんかには負けてないですね!

 

f:id:tomo508:20180422162046j:plain

 

f:id:tomo508:20180422162058j:plain

今日は 白っぽい花が多く見られました。(花にアブラムシっぽい虫♪~)

 

f:id:tomo508:20180422162107j:plain 

f:id:tomo508:20180422162103j:plain 

f:id:tomo508:20180422162110j:plain 

f:id:tomo508:20180422162122j:plain

ただ…八重のお花は今日も見つからず。。。

八重のハルリンドウ…しばらく見てないな。

 

f:id:tomo508:20180422162127j:plain

ハルリンドウにビロ穰♪

 

f:id:tomo508:20180422162144j:plain

もっとちゃんと撮りたかったです。。。

 

あぁ…それに…どうも 行って…見る!!が目的で…機械機器音痴の自分には…

どうも カメラ操作が相変わらず…うまく行かないようです。

今日は早く着いてしまって まだ8割方が山陰。陽のあたってる所で撮ってたん

だけど…こういう環境ってどうも…難しいですね!???

 

暑いなぁと思っていた湿地も そんなに気温は高くなかったのかな?

帰りの駐車場での車の表示では18℃でした。

ここで がっちがきんちょの甘えた声がい~っぱいきこえたんだけど…

ぜっんぜん見つけられなかったのが残念です。

 

八曽を出て…10時過ぎに着いた山裾の公園では…22℃くらいでしたが。。

 

 

日だまりのお散歩

今日は 運転免許更新の「違反者講習」(涙)なるものがあって休みをとった。

3年前の3月、仕事中にネズミ取り(19kmの速度オーバー)に引っかかり

今年2月 帰宅途中に…後ろの車がやけにくっついてくるものだから

つい一時停止をいい加減にしてしまったら…とめられた。

「ちゃんとブレーキ踏んで周り確認してたのは見てたんだけど、

完全には停まらなかったですよね」と、違反切符を切られた。

後ろの車のことは 見てなかったみたい。

今回はゴールドから一転!ブルーの免許になってしまった。

 

ちょっと小寒い雨の朝。

講習を終えて 外に出ると久々(休みの日としては)の晴れ♪

 

山とかに行くような時間でもなかったので、近隣の公園をお散歩♪

午後は暑い!夏日?風はあったし、晴れたり曇ったりだったんだけど…

          f:id:tomo508:20180418162331j:plain

 

ほんとは がっちがきんちょでもいないかな~??と行ったんだけど…

親がっちの声すらきこえず。色々な鳥さんの声はきこえたんですけどね!

すぐに 下ばっか見る行動に変化。 

f:id:tomo508:20180418162455j:plain

         f:id:tomo508:20180418162504j:plain

                    f:id:tomo508:20180418162517j:plain

f:id:tomo508:20180418162524j:plain        f:id:tomo508:20180418162530j:plain

 

         f:id:tomo508:20180418162539j:plain

      既に初夏のようである。   f:id:tomo508:20180418162543j:plain

 

途中 ゲッゲッゲッゲッと アマガエルの声。

ユキヤナギの枝をかき分け 探してみると いた!♪

f:id:tomo508:20180418162514j:plain 捕まえようとすると逃げてしまった

                      のでこんな写真だけ。 残念!

                      でも、可愛い指が撮れてラッキー♪♪

 

 

f:id:tomo508:20180418163121j:plain 池には鯉のぼり。

既にそんな季節か。今季はどうも 季節感のない生活を送っているようで…

あっと言う間に梅雨-夏となりそうです。f:id:tomo508:20180418163249j:plain

 

 

ここからは14日(土曜日)の写真から。

f:id:tomo508:20180418163538j:plain

市内の森では ハート型の葉っぱをみっけ♪ (カツラの葉っぱ)

 

この日も天候悪し。   

f:id:tomo508:20180418163532j:plain  f:id:tomo508:20180418163529j:plain

お目当てのギフチョウも見られず、湿地の花たちも つぼんだまま。

 

f:id:tomo508:20180418163901j:plain  f:id:tomo508:20180418163819j:plain

色の名前のお花は咲いてました♪

ただ、今日の公園では…ヤマブキは終了してたけど。。。

 

今日は弥勒プチ山~♪

八曽ではまだだったけど、ぼちぼち弥勒にはギフチョウが出る頃か?と

行ってきましたが…今日は寒い!!

結局会えませんでした。

f:id:tomo508:20180408145730j:plain 山頂でお会いした方のお話しだと、やはり既に

                 出てきているとのことだが…今日は寒くって!

山頂の温度計。3℃   f:id:tomo508:20180408145751j:plain

これでは昆虫は固まってますねー!(涙)

 

今日はめまぐるしく変わる天気。山頂ではなんと! 雪が舞ってました。

鈴鹿ならともかく…市内のプチ山で この時期に雪が降るとは!思ってなかった

です。

 

山頂からの風景。

f:id:tomo508:20180408145736j:plain

   築水池、大谷北池方面(名古屋方面)

 

f:id:tomo508:20180408145740j:plain

   多治見方面

 

f:id:tomo508:20180408145743j:plain

   明治村入鹿池、八曽方面

 

寒いのに満開!のミツバツツジを撮ろうと祠の前にいると…

                      f:id:tomo508:20180408145801j:plain 

山頂のアイドルが f:id:tomo508:20180408145815j:plain 

目の前に来てくれました♪

 

f:id:tomo508:20180408145821j:plain

   警戒でもしてるのか? お仲間を見てるのか??

 

f:id:tomo508:20180408145824j:plain

   正面顔♪

 

f:id:tomo508:20180408145818j:plain

   ベロ出した♪

   ヒヨっぴと同じようなベロ。でも短い??家の娘達と違う形状が興味深い。

 

f:id:tomo508:20180408145836j:plain

   正面顔は やはりひょうきんです。(笑)

 

f:id:tomo508:20180408145842j:plain

   最後にこちらに目線をくれました♪

   これ、1mも距離ないです。レンズは105㎜(A判サイズにトリミング

   してますが…)なんですよ!SSが上がらなくて ややブレてはいますが…

 

山頂では他にも、シジュウカラ、クロジ、アオジがいました。

クロジは何度も目の前に出てきてくれた(撒き餌はしてなかったみたいなので

うろうろしてたけど。。。)けど、狭い通路を一瞬で通ってしまうので、

撮れなかったです。

 

の~んびり下山。下山直後にやや強めの雨に降られ…すぐに晴れてくる。

1日につぼみだった(1日に築水へ行った日記で、「実」と書いていたようです-汗-)

f:id:tomo508:20180408145904j:plain

   アケビの花が 咲いてました♪

 

f:id:tomo508:20180408145909j:plain なんとも面白いお花です。でも可愛い。

                   水滴がついてます。

 

オニグルミにもつぼみが♪   f:id:tomo508:20180408145915j:plain

 

f:id:tomo508:20180408145925j:plain フジの花もあとちょっと♪

 

f:id:tomo508:20180408145932j:plain f:id:tomo508:20180408145938j:plain

   麓の池には ミツガシワが咲いてました♪

 

f:id:tomo508:20180408145944j:plain

   シロハラ、後ろ姿♪

 

今季は未だ 夏鳥はツバメくらいしか見てないなぁ。。

それにぼちぼち、がっちの巣立ちが始まってるかなぁ??

 

がっちがきんちょも見たいけど…ギフチョウも早くみたいな。

来週は 八曽へ行くか弥勒へ行くか、悩みどころです。

今日は八曽

今日は八曽へハルリンドウを見に行ってきました。

…が… こちらではまだだったみたいで…

やはり築水よりかなり遅いなぁ。。。

 

湿地へ向かう林道で 今年もサルトリイバラが咲き始めてました。

f:id:tomo508:20180407151931j:plain f:id:tomo508:20180407151925j:plain

   今日は風が強いし暗いし…小さいものはどうもうまく撮れず…

 

山の中には あちこちに桜も。

f:id:tomo508:20180407152132j:plain

 

先々週はまだ咲いていなかった ミツバツツジはあちこちに♪

f:id:tomo508:20180407152257j:plain

 

今日の湿地風景

f:id:tomo508:20180407152349j:plain

   東側から西を望む。

   (写真が傾いてるのではなく…地面の傾斜です!-笑-)

 

f:id:tomo508:20180407152401j:plain

   真ん中辺から西を望む。

 

f:id:tomo508:20180407152408j:plain

   西側から東を望む。

 

周辺にミツバツツジシデコブシが咲いているのと、木々に新緑が

芽吹きはじめてる以外は 殆ど冬の装いです。

ハルリンドウはまだ1,2週間はかかるのかな???

 

先月25日にまだ固かったシデコブシの花は ちょうど見頃。

ただ、昨夜の雨でだいぶお疲れ気味の感じでした。

f:id:tomo508:20180407152851j:plain

f:id:tomo508:20180407152856j:plain

f:id:tomo508:20180407152915j:plain

f:id:tomo508:20180407152921j:plain

f:id:tomo508:20180407152925j:plain

 

高台(ヘリポート)から 今日の遠景。

f:id:tomo508:20180407152940j:plain

f:id:tomo508:20180407152948j:plain

生憎の天候で あまり見えず。。。下の写真の右の山は黒平山。

 

今日は急速に冷えてきた為か、昆虫も殆ど出てこなかったです。

(クマバチなど一度も見ず! そろそろビロード君も出てくる頃なんだけど…

 こちらも見当たりませんでした。)

 

帰りに、近くのカタクリ自生地へ寄ってみたのですが…こちらは既に終了

してました。