ミズギボウシ?

今朝は久し振りに大気に不穏さを感じなかった。

遅い起床だったが、久しぶりに丘陵地帯へ!

8月26日に撮ったお花、確認したかったし…

 

 まだ間に合った♪

前回一緒に撮ったサギソウは既に終了。

りあさんにヒントをいただき、もしかして?と思ったんだけど…

たぶん…ミズギボウシで間違いないかと…??(違ったらごめんなさい)

 

他の湿地の植物は…

 探せば少しは見つかる…

ミミカキグサとホサキノミミカキグサ

もう、殆ど咲いてないけど。。

 

もう少しで旬?なシラタマホシクサ

まだまだ小さいのが多い。ただ、今年は少ないなぁ。

 だんだんお花が大きくなるのも不思議です。

中には大き目に育った花も。

 

ハッチョウトンボは…たぶん?見かけなかったです。

昨日…ってか、ここんとこ毎日のように降る土砂降りにやられたのか?

それとも単純にいなくなったのか?謎ですが…

今夏は早かったな。例年なら、あと半月くらいは見られたのに。

 こんな仔もいた!

近くでじっくり撮りたい気もしたんだけど…また絡まれる(纏わり

つかれる)と嫌で、あまり近付かず。表は見えなかった。

纏わりつく…と言えば…今日は何故か?オニヤンマが何度も

頭に止まってきました!山登りとかしてると、帽子とかに止まって

ずっと移動していく?トンボも見かけるけれど…オニヤンマは

初めてかも?自分は帽子かぶってないし…目的が不明なので

追い払いましたが…何度も来る!あんな大きな顎で噛みつかれたら

たまったもんじゃないですしねー!(笑)

 

森の中を徘徊して、今季全然見ていない大型甲虫を探す。

散策路を歩くと、アップダウンも激しくすごく大廻りになるところも

多いので、いつも沢の中や沢沿いを歩いたりしてショートカット

してるんだけど…今日は水量も多いし、斜面はぐしょぐしょで

崩れやすいし、怖かったです。

…で、結局…ミヤマクワガタコクワガタも見つからず!(涙)

ちょっと秋めいてきた感じもあるのですが…ともかく暑い!

しかも森の中は湿度が高い!ぐしょぐしょになりました。

 

でも、真夏と違って、うるさいクマゼミの声もなく…

 鳴いているのはほぼ、

ツクツクボウシですね!

たまーにアブラゼミの声も聞こえるけれど。。あと、声は聴けなかったけど

ちょろちょろとヒグラシも♪ 今日は一頭だけぶつかってきました。

しかも…セミヤドリガに取りつかれた仔でした。

 

********************************

 

先日、明治村へ行きました。この時期は休館日が多く、HPは見ていきましたが…

先日皆さんから…不気味がられた(笑)金魚の提灯!近くで見てきましたー!

 

***********************************

 

最近のお悩み事…後悔かな??

 見たくない人、見ないで下さい!幼虫です!!

昨年は珍しくつかなかったのですが…例年、玄関前の鉢植えジューンベリー

5,6月と8,9月くらいに大量にイラガがつく。

毎度、大方…コロニー状態のうちに排除するのですが…

後悔…と言うのは、5月だったか6月だったか…高い所にばっか見つけたので

後で取ろう後で取ろうと後回しにしていたら…バラけてしまった。

苦労して随分取ったけど…だいぶ残ってたんだろうな。

ここで生まれた仔はきっと…ここに卵を産みに来る確率高そうな気も?

先月、6つのコロニー状態を排除。バラけてしまったの1つ。(たぶん)

ここ数日、バラけてしまって大きくなった仔を20頭くらい排除したのですが…

そのさなか、コロニー状態を4つ排除。写真はその一つです。

今回は高い所のコロニーも排除。ただ、これ大変!なんです。

何しろ枝の中に手を伸ばさないといけないし、途中にいれば…

刺される可能性も高い。基本、蛾も好きなのですがー!毒虫は

苦手なもので…ま、彼らは決して凶暴でもなく…自衛の為に進化しただけ

なのは分かっているのですが…(汗)